ベーシックVPNアクセスルーター
AR1000
AT-AR1050V
ルーター

















AT-AR1050V(RoHS対応)は、SOHOや小規模ブランチオフィス向けのベーシックVPNアクセス・ルーターです。コストパフォーマンスに優れ、強固な暗号アルゴリズムAESに対応したVPN(IPsec)機能や、次世代インターネット接続サービス「IPv4 over IPv6」にも対応し、少ない投資で快適なインターネットVPN環境の構築が可能です。
- 簡易仕様
-
・WAN:10/100/1000BASE-T×1
・LAN:10/100/1000BASE-T×4
・USBポート×1
※プレゼンテーション素材・製品写真・製品外観図は「関連資料」よりご確認ください
価格
-
製品型番3934R標準価格58,000円(税込:63,800円)
-
保守型番 Z13934RZ1標準価格販売終了しました
-
保守型番 Z53934RZ5標準価格66,700円(税込:73,370円)
-
保守型番 Z73934RZ7標準価格73,700円(税込:81,070円)
- 「-Z●(数字)」は保守バンドル製品で、「Z」はデリバリースタンダード保守、数字は年数を表しております。
デリバリー スタンダードとは、製品に障害が発生した際、翌営業日以降に先出しで代替機をお届けする有償保守サービスです。
主な特長
-
インターネットVPN
IPsec を利用したVPN(3DES/AES)をサポートし、安価なインターネットサービスを利用したセキュアな企業間ネットワークが構築可能です。
-
ファイアウォール
ステートフル・パケット・インスペクション型ファイアウォール(ゾーンベース)をはじめ、IPS、各種攻撃検出機能や、特定のURL に対するアクセス許可・拒否を制御可能なカスタムURLフィルターに対応。外部からの脅威や社内からの情報漏洩などを防ぎ、安全なインターネット接続環境を構築できます。
またGeoIP機能では、特定の国からのアクセス、および特定の国へのアクセスを制御して、簡易的にセキュリティーを強化することが可能です。 -
リモートアクセス(OpenVPN、OS標準VPNクライアント)
自宅やホテルなどから社内のPCにアクセスし、リモートでの作業が可能になります。テレワーク/在宅勤務や出張において、オフィスなど一定の場所に縛られずに、いつでもどこでも仕事ができる環境を構築できます。リモートデスクトップ(RDP)を使って出先から社内にある自分のPCを操作しますので、情報の持ち出しをする必要がなく、万が一PC を紛失しても情報漏洩の心配もありません。
Windows やiOSに標準搭載しているVPN クライアントソフトに加え、マルチプラットフォームでより高度なセキュリティーに対応したOpenVPN や、Android でIPsecIKEv2を用いて接続可能なVPN クライアントソフトstrongSwan と接続検証済みです。
対応バージョンについては弊社ホームページをご参照ください。
-
WebベースGUIおよびCLI設定
Webブラウザーからの簡単設定や、機器やトラフィックの状態をダッシュボードから一元管理・監視などが行えます。操作言語は使用するWeb ブラウザーの言語設定に応じて日本語/ 英語の自動切り替えが可能です。
また、業界標準のコマンド体系に準拠したCLI にも対応し、多数の機器を効率よく設定できます。 -
3G/LTEでのモバイルインターネット対応
(対応USB型データ通信端末が必要)USB ポートにデータ通信端末※ 1 を接続することにより、モバイルインターネット接続が可能です。インフラのない環境やバックアップ回線としての利用シーンに応じた柔軟なネットワーク接続が可能です。
※ 1 接続検証済みUSB 型データ通信端末は弊社動作検証ページをご参照ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/products/interope/index.html#router -
NAT(アドレス変換)
スタティックNAT、ダイナミックNAT に加えエンハンスドNAT(NAPT)に対応し、限られたIP アドレスを有効に利用できます。さらに、PPTP(GRE)、L2TP、IPsec(ESP、IKE)のプロトコルに対してはパススルーが可能です。
-
AlliedWare Plus(AW+)
スイッチ製品「xシリーズ」と共通のOSを採用。機能ごとにモジュール分割されており、単一の障害が与える影響範囲を最小限に抑えることが可能となっています。これにより、旧来の方式の製品と比べシステム全体の可用性が格段に高まります。
また、業界標準のコマンド体系に準拠し、他社製品からの移行においても、エンジニアの教育にかかる時間と経費を大幅に削減することができます。 -
AMF/AMF Plusマスター
ネットワーク上のスイッチやルーターを仮想的な1台の機器として統合管理し、管理運用の「一元化」、「簡素化」、「自律化」によって、管理・運用に関わるコストの削減を実現するネットワーク仮想化機能です。AMF およびAMF Plus は統合管理を行うAMF/AMF Plusマスターと管理されるAMF/AMF Plusメンバーからなり、本製品はAMF/AMF Plus メンバーに対応しています。
AMF Plus は日々ネットワークの状態を収集分析によって学習し、AT-Vista Manager EX と組み合わせてお使いいただくことで、あらかじめ定義されたポリシーを用いて自動的にネットワークを最適な状態に保ちます。蓄積したデータを数値化することにより、担当者の経験で行われていた業務を平易な作業に落とし込むことができます。
動画ライブラリ
-
テクノロジー
AMF-SEC (Self-Defending Network)ソリューション映像
-
テクノロジー
「AMFメンバーの参加」デモンストレーション映像
-
テクノロジー
「オートリカバリー」デモンストレーション映像