ROG Swift OLED PG27AQDM

  • 特長
  • スペック
  • ギャラリー
  • サポート
Adobe 3 month free bundle

ROG Swift OLED PG27AQDM

ROG Swift OLED PG27AQDM ゲーミングモニター - 27インチ(26.5インチ可視領域)1440p有機ELパネル、240Hz、0.03ms応答速度、G-SYNC®対応、ノングレア、カスタムヒートシンク、インテリジェント電圧最適化、均一な輝度、DisplayWidget Center

  • 240Hzのリフレッシュレートにより臨場感あふれるゲーム体験を実現する26.5型WQHD(2560 x 1440)有機ELゲーミングモニター
  • 高効率ののカスタムヒートシンクに加え、電圧を自動で最適化することで、適切に熱を管理し、焼き付きのリスクを軽減
  • 超高速0.03msの応答速度、究極の黒、1000nitsの高感度ピーク輝度(HDR機能ONで画面の3%で測定)、DCI-P3カバー率99%、Delta E <2の色精度により驚異的なHDR性能を実現
  • ノングレアのマイクロテクスチャコーティングにより反射を抑え、正確な色とより良い視聴体験を提供
  • 均一な明るさを実現する、ゲーマーに優しい輝度均一化機能を搭載
  • マウスで簡単に有機ELやモニターの設定を調整できるDisplayWidget Centerを搭載
The ROG Swift OLED PG27AQDM gaming monitor

THE ENDGAME 1440P MONITOR

ERR PG27AQDM

ROG SWIFT OLED PG27AQDM

240Hzのリフレッシュレート、0.03ms(GTG)応答速度の27インチ1440p有機ELパネルを搭載したROG Swift OLED PG27AQDMは、最も高速で応答性の高いモニターの1つです。本体内部に大型のカスタムヒートシンクと自動電圧最適化機能を搭載することで、有機ELの焼き付きのリスクを軽減し、長寿命化を実現します。

  • ゲームチェンジャー 240Hz 有機EL 1000 nitsのピーク輝度
    (従来比で17%増の明るさを実現*)

  • 有機ELパネルのアドバンテージ 0.03 ms 応答速度 99% DCI-P3 Delta E < 2

  • パネル寿命と画像の均一性を向上 カスタムヒートシンク 自動電圧最適化

  • ユーザーフレンドリーな機能 均一な輝度 DisplayWidget Center ノングレアマイクロテクスチャコーティング ロールバック機能を備えた最適化されたファームウェア更新プロセス

*ROG Swift OLED PG42UQとの比較、色温度6500K、画面サイズ100%でテストしています。
The PG27AQDM is a 27-inch 240 Hz OLED gaming monitor that offers exceptional gaming visuals.
ROG

240HzのROG有機ELディスプレイでバトルを制す

有機EL技術による鮮明で動きの速い映像を体験し、バトルで優位に立ちましょう。ROG Swift OLED PG27AQDMの27型有機ELパネルは、1440pの解像度、240Hzの超高速リフレッシュレートを実現し、かつてないスムーズなゲームプレイを楽しめます。

有機ELパネルのアドバンテージ

  • 卓越したコントラスト

  • 卓越した色彩

  • 0.03msの応答速度

深みのある黒と輝く白

PG27AQDMの有機EL技術は、あらゆる輝度レベルで深い黒を再現し、色鮮やかに表現します。ゲーム内で細部まで非常に鮮明に表示し、暗いシーンでもしっかりと確認することができます。

  • ピーク輝度
    1000nits

    (HDR機能ONで画面の3%で測定)
  • コントラスト比1,500,000:1のリアルな色彩

The OLED panel provides the deepest black hues and high perceptual brightness.

卓越した色彩

True 10-bit カラーの色深度とシネマグレードのDCI-P3カバー率99%により、 臨場感あふれるビジュアルを実現します。ROG Swift OLED PG27AQDMゲーミングモニターは予めDelta E < 2の色精度に校正されており、最高の色再現を保証します。

The OLED panel delivers exceptional colors. (With OLED logo)

超高速応答によるスムーズな映像

0.03msの超高速の応答速度を備えたPG27AQDMは、スピード感のあるアクションシーンを滑らかに表示し、低遅延のゲームプレイを実現します。 また、テキストスクロールのブレをなくすなど、ゲーム以外で使用する際にもメリットを感じられます。

0.03 ms応答速度あり

0.03 ms応答速度なし

高度な有機EL保護機能

カスタムヒートシンクと
エアフローを改善する設計

ROG Swift OLED PG27AQDMは、カスタムヒートシンクと有機ELパネルの排熱を促す革新的な内部構造により、画面の焼き付けを最小限に抑えます。これらの特長と上部に大きな通気口により、PG27AQDMはより効率的な排熱を実現し、他の27インチ有機ELゲーミングモニターと比べて平均温度が5%低いにもかかわらず、前世代の有機ELパネルと比べて輝度が17%*向上しました。


*ROG Swift OLED PG42UQとの比較、色温度6500K、画面サイズ100%でテストしています。

自動電圧最適化

ROG Swift OLED PG27AQDMは、パネル用にコーディングされたスマートアルゴリズムにより、モニターの温度に応じて各画素にかかる電圧を最適化します。これにより、有機ELパネル全体の均一性を保ち、焼き付きから保護します。

スクリーン保護

Users can protect their OLED PG27AQDM by some functions including screen saver, pixel cleaning, screen move, etc.
  • スクリーンセーバー

    一定時間操作しないと自動的に画面が暗くなる機能です。

  • ピクセルクリーニング

    モニターを数時間使用した際に画面の再調整を行う機能です。この処理には約6分かかります。モニターの電源をオフにすると自動的に起動します*

  • スクリーンムーブ

    定期的に画素の位置をわずかに移動させ、画面の焼き付きを防ぐ機能です。どのくらい移動させるかを数種類のレベルから選択できます。

  • ロゴの輝度調整

    モニターが画面上の静的ロゴを自動的に検出し、その輝度を下げて画質の問題を補正する機能です。

*ピクセルクリーニングを実施中に電源コードを抜かないでください。
PRODUCT DESIGN

近未来的、サイバーパンクなたデザイン

The rear panel of PG27AQDM has a futuristic, cyberpunk-inspired aesthetic.

高級感あふれるモダンなデザインで、三脚用ソケットも装備しています。

ROGライティングプロジェクション

The ROG logo projection under the PG27AQDM.

モニター底面に投影されるROGのロゴが、あらゆるセットアップにゲーミングな雰囲気を演出します。

フレームレス&超薄型設計

The PG27AQDM has a superslim profile.

フレームレスデザインが没入感あふれる視聴を実現し、超薄型デザインが机上での設置スペースを最小限に抑えます。

USER-FRIENDLY

均一した明るさ

OSDメニューにあるROG独自の輝度均一化機能設定を有効にすると、ピーク輝度が下がり、真っ白なウィンドウのサイズを変更しても見えやすいように輝度レベルを一定に保ちます。長時間のゲームも目に負担をかけず、快適に楽しめます。

輝度均一化機能設定有効の場合

輝度均一化機能設定無効の場合

※sRGBモードのモニターの場合

DisplayWidget Center

新しいソフトウェア「DisplayWidget Center」があれば、OSDメニューを使用することなく、マウスを使った直感的なインターフェイスでモニターの設定や有機EL関連の機能を簡単に変更できます。

ノングレア マイクロテクスチャ コーティング

ディスプレイの表面に特殊なマットマイクロテクスチャコーティングを施し、映り込みを大幅に低減しました。これにより、ROG Swift OLED PG27AQDMは気を散らす画面のまぶしさから解放され、より正確な色を表示することができます。

ノングレア マイクロテクスチャ コーティングあり

ROG monitor with an anti-glare panel

ノングレア マイクロテクスチャ コーティングなし

Other OLED monitors with a glossy panel
/206 FORCE

VRR

スムーズな操作性と応答性を体感

NVIDIA® G-SYNC™ compatibleに認定されたROG Swift OLED PG27AQDMは、低遅延でティアリングのない非常に滑らかな映像を映し出します。

The PG27AQDM is NVIDIA® G-SYNC™-compatible and features AMD FreeSync™ Premium technology.

G-SYNC ON

G-SYNC OFF

_アスペクト比

PG27AQDMは、1080pの小型モニターに慣れ親しんでいるゲーマー向けに低解像度の画像をネイティブサイズで表示することができます。画像は有機ELの黒色の線で縁取られ、最高240Hzのリフレッシュレートで表示されます。また、最高240Hzのリフレッシュレートに対応した2368x1332モードを選択することも可能です。

The ROG Swift OLED PG27AQDM gaming monitor
  • user can set the aspect ratio to 24.5” screen size
  • user can set the aspect ratio to 25” screen size
  • user can set the aspect ratio to 27” screen size

_IN-GAME ENHANCEMENTS

  • GAMEPLUS

  • GAMEVISUAL

  • フリッカーフリー技術

  • ブルーライト軽減機能

ゲーム用に特化した便利な機能として、GamePlus機能を搭載しています。この機能を使えば、ライバルに対して、より有利にゲームを楽しむことができます。本機能はプロゲーマーの意見を元に共同開発され、ゲーマーの皆さんの練習とスキルアップを図るものです。

The various functions of GamePlus
  • Image with STOPWATCH feature
  • Image with CROSSHAIR feature
  • Image with TIMER feature
  • Image with FPS COUNTER feature
  • Image with DISPLAY ALIGNMENT feature
  • Stopwatch

  • Crosshair

  • Timer

  • FPS Counter

  • Display Alignment

ゲームタイトルに合わせて、7つのプリセットから最適な表示モードを選択できるGameVisual機能を搭載。ホットキーやOSDメニューから瞬時に切替が可能。

  • Racing

  • MOBA

  • Cinema

  • RTS/RPG

  • FPS mode

  • sRGB

  • Scenery

  • comparison image with Racing mode on and off
  • comparison image with MOBA mode on and off
  • comparison image with Cinema mode on and off
  • comparison image with RTS/RPG mode on and off
  • comparison image with FPS mode on and off
  • comparison image with sRGB mode on and off
  • comparison image with Scenery mode on and off

液晶ディスプレイのLEDバックライトは輝度調節のために目に見えない速さで明滅を行っています。それがフリッカー(チラツキ)です。目には見えませんが、そのフリッカーが目に負担をかけて疲労の原因になると言われています。本製品では、LEDバックライトの制御にDC(Direct-Current)方式を採用することで、フリッカーを発生しないようにしています。

Monitor with ASUS Flicker Free technology

WITH FLICKER-FREE TECHNOLOGY

Monitor without ASUS Flicker Free technology

WITHOUT FLICKER-FREE TECHNOLOGY

ハードウェアベースの新しいブルーライト軽減機能「ASUS Low Blue Lightテクノロジー」は、有害な高エネルギーのブルーライトの放出を低減するとともに、ソフトウェアベースのフィルタリングを使用したディスプレイよりも優れたカラーパフォーマンスを提供します。

Monitor with hardware-based ASUS Low Blue Light reduces harmful blue light emissions

LOW BLUE LIGHT

Monitor without hardware-based ASUS Low Blue Light will have visuals with a yellowish tinge

CONVENTIONAL BLUE LIGHT FILTER

豊富なインターフェイス

PG27AQDMは、あらゆるゲームやストリーミングの設定に対応する豊富な接続オプションを備えています。二つのHDMI 2.0ポートに加え、 DisplayPort™ 1.4、USBハブを搭載し、さまざまデバイスに接続することができます。

The rear panel of the PG27AQDM features DisplayPort 1.4, HDMI 2.0, and a USB hub

人間工学に基づいたスタンド

人間工学に基づいて設計されており、画面の高さ調節、左右の角度調節、前後の角度調節を行えるため、理想的な視聴位置を簡単に見つけることができます。
また、VESAマウントにも対応しており、壁にかけて固定することもできます。

  • Height adjustment

    [ 0-110MM ]

    高さ

  • Swivel adjustment

    [ -30°~ +30° ]

    左右

  • Pivot adjustment

    [ ‍-90°~+90° ]

    ピポット

  • Tilt adjustment

    [ -5°~ +20° ]

    前後

カスタマーレビュー

推奨製品

ROG Strix XG27AQM

ROG Strix XG27AQM HDRゲーミングモニター – 27インチ WQHD (2560 x 1440), Fast IPS, オーバークロック270Hz (Above 144Hz), 0.5ms (GTG), ELMB SYNC, G-SYNC Compatible, DisplayHDR™ 400

ROG Swift 360Hz PG27AQN

ROG Swift 360Hz PG27AQN NVIDIA® G-SYNC® eSports ゲーミングモニター – 27型 WQHD (2560 x 1440)、NVIDIA® Reflex Analyzer内蔵、Ultrafast IPS、eSportsデュアルモード、1ms (GTG), DisplayHDR™ 600

ROG Strix XG27ACS

ROG Strix XG27ACS eスポーツ ゲーミングモニター - 27型(2560x1440)、180Hz (144Hz以上)、1ms (GTG)、Fast IPS、Extreme Low Motion Blur Sync、USB Type-C、G-Sync対応、DisplayWidget Center、三脚ソケット、HDR

ROG Swift OLED PG34WCDM

ROG Swift OLED PG34WCDM ゲーミングモニター ― 34インチ (表示可能サイズ33.9インチ、3440 x 1440) 800R湾曲のOLEDパネル、240Hz、応答速度0.03ms (GTG)、G-SYNC®対応、特製ヒートシンク、均一輝度 (OSDメニューより)、ROG Smart KVM、90W Type-C®、及びASUS DisplayWidget Center

ROG Swift OLED PG32UCDM

ROG Swift OLED PG32UCDMゲーミングモニター ― 32インチ (表示可能サイズ31.5インチ) 4K (3840 x 2160) QD-OLEDパネル、240Hz、0.03ms (GTG)、G-SYNC®対応、カスタムヒートシンク、グラフェンフィルム、均一な輝度、99% DCI-P3、10-bitフルカラー、90W Type-C®、ASUS DisplayWidget Center

ROG Strix XG27ACS-W

ROG Strix XG27ACS-W eスポーツ ゲーミングモニター - 27型(2560x1440)、180Hz (144Hz以上)、1ms (GTG)、Fast IPS、Extreme Low Motion Blur Sync、USB Type-C、G-Sync対応、DisplayWidget Center、三脚ソケット、HDR

ROG Strix XG27UCS

ROG Strix XG27UCS eスポーツ ゲーミングモニター - 27型4K UHD (3840x2160)、160Hz (144Hz以上)、1ms (GTG)、Fast IPS、Extreme Low Motion Blur Sync、USB Type-C、DisplayWidget Center、三脚ソケット、HDR

ROG Strix OLED XG27AQDMG

ROG Strix OLED XG27AQDMG ゲーミングモニター ― 27インチ(表示領域は26.5インチ)、1440p表面光沢白色有機ELパネル、240Hz、0.03ms、カスタムヒートシンク、有機ELアンチフリッカー、ASUS 有機ELケア、均一輝度、G-SYNC®対応、99% DCI-P3、DisplayWidget Center

関連製品

ROG Cetra True Wireless

ROG Cetra True Wirelessゲーミングヘッドフォン、低遅延Bluetoothイヤホン、アクティブノイズキャンセリング、27時間のバッテリー寿命、IPX4防水、ブラック

ROG Herculx Graphics Card Holder

ROG Herculx Graphics Card Holderは、使いやすいデザインと幅広い互換性に加え、高性能なカードもしっかりとサポート

ROG Strix Arion EVA Edition

ROG Strix Arion EVA Edition M.2 NVMe SSDエンクロージャーはUSB-C® 3.2 Gen 2x1接続を採用し、Type-C(10 Gbps)、デュアルUSB-CtoCおよびUSB-CtoAケーブルを備え、ドライバーいらず。内部サーマルパッドを採用し、2230/2242/2260/2280 M.2 PCIe® NVMe(MまたはB+Mキー)を搭載可能。

ROG XG Mobile (2023)

世界最強クラス、持ち運べる外付けGPUモジュール

ROG Raikiri

ROG Raikiri PCコントローラーは2つの背面ボタン、2段階の作動距離調節とデッドゾーンのカスタマイズが可能な左右トリガー、内蔵ESS DACによる優れたサウンド、ジョイスティック感度および反応曲線のカスタマイズ機能を備え、PCや次世代Xboxコンソールでのゲームに最適です。

ROG Raikiri Pro

ROG Raikiri Pro PCコントローラは、有機ELディスプレイ、4つの背面ボタン、選択可能なトリガー、ESS DAC、カスタマイズ可能なジョイスティック感度とレスポンス曲線、トライモード接続を搭載しています。PCの有線USB-C、2.4GHz、Bluetoothでのプレイに最適です。

ROG Ally Travel Case

ROG Ally Travel Caseは持ち運び時の衝撃や傷などからROG Allyを守る専用のトラベルケースです。ソフトケース素材とフリースのインナーライナーにより、どんなタイプのバックにいれても安全に本体を守ります。

ROG Hone Ace XXL

ROG Hone Ace XXLはベースに非常に柔らかく滑りにくいラバー素材を、表面に均一で最適な操作を実現する撥水・撥油・防塵性に優れたハイブリッド素材を採用した特大サイズのゲーミングマウスパッドです。

Product has High-Definition Multimedia Interface

Disclaimer

  • HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
  • ヘッドフォンを吊るしたり、モニター本体に属さないアイテムを取り付けたりしないでください。モニターの寿命を短くする可能性があります。
  • 米国およびカナダでは、米連邦通信委員会(Federal Communications Commission)およびカナダ産業省(Industry Canada)の認証を受けた製品が販売されます。現地で購入可能な製品については、ASUS USAおよびASUS CanadaのWebサイトをご覧ください。
  • すべての仕様は、予告なしに変更されることがあります。実際の製品内容につきましては、サプライヤーにお尋ねください。製品はすべての国地域で入手できるわけではありません。
  • 仕様や機能は、モデルによって異なります。すべての画像はイメージです。詳細は仕様をご確認ください。
  • 基板色、同梱ソフトのバージョンは予告なく変更する場合がございます。
  • 前述のすべてのブランド名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 特に明記されない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際のパフォーマンスとは異なる場合があります。
  • USB 3.0、3.1、3.2、および/またはType-Cの実際の転送速度は、ホストデバイスの処理速度、ファイル属性、およびシステム構成と動作環境により異なります。