FIFISH E-GO_BATTERY SET | FIFISH E-GOシリーズ 充電ステーション&予備バッテリー付属モデル 産業用 水中ドローン
FIFISH E-GO_BATTERY SET
FIFISH E-GO_BATTERY SET | FIFISH E-GOシリーズ 充電ステーション&予備バッテリー付属モデル 産業用 水中ドローン
FIFISH E-GO_BATTERY SET
この製品について
-
新型スラスターによる水中での繊細な操作性、360度動ける自由度。4K、水中視野146°、最短撮影距離10cmの高性能カメラと10000ルーメンのLEDライトで、鮮明で美しい映像を撮影可能。デュアルバッテリー交換システムを搭載した高機動力産業用水中ドローン。
通常モデル、ロボットアーム付属モデル、バッテリーステーションと追加バッテリー付属モデルの3種類。
主な特長
無料体験会のお知らせ
産業用水中ドローン「FIFISH E-GO」「FIFISH W6」「FIFISH V6 PLUS」を実際に操作いただける無料体験会を下記日程で実施いたします。
水中ドローンをご検討頂いている企業・法人様の導入・運用にあたってのご相談やご質問も受け付けます。
開催日時:2024年2月9日(金) 14:00~15:30
場所:國富株式会社潜水プール 〒550-0022 大阪府大阪市西区本田4丁目11-23
参加費用:無料
体験対象機種:FIFISH E-GO、FIFISH W6、FIFISH V6 PLUS
プロモーション動画
水中ドローンを再定義する、次世代モデル「FIFISH E-GO」

水中で使うからこそ求められる、耐久性とメンテナンス性

水中ドローンのコアをガッシリ守る高耐久 一体成型 アルミニウム合金タンク
FIFISH E-GOのブレーンである精密機械を擁するコアタンクは、60μmの硬質アルマイト処理を施した耐圧性、耐腐食性、耐結晶性に優れた一体成型のアルミニウム合金素材でできており、高い耐久性で水中ドローンを守ります。

簡単分解で掃除やメンテのしやすいモジュール設計
モーター、カメラ、LEDライト、バッテリーの各モジュールは付け外ししやすいモジュール設計となっており、使用後の掃除やメンテナンスが今まで以上に容易になって、扱いやすくなりました。
パワフルで柔軟な操作性

流体力学を応用したボディで操作性アップ
水中での卓越した運動性能を誇るハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)をインスピレーションに設計したボディは、流体力学を取り入れた流線型。
推進や細やかな操作など、水中ドローンの性能をより高く発揮します。
高耐久金属製高速リングウィングモーターで最大3ノットの高速推進
従来品に比べ動力を約30%高めた金属性プロペラによるモーターで、最大3ノットの高速推進を実現しました。
AIによる挙動安定化で水流の中でもしっかり踏ん張る
AIをベースにした水中安定化システム FIFISH Q-Steady 3.0 により、水流のある中でも機体を自動で制御し、機体をその場で安定させることが可能です。
アプリによる自動操作設定で画面に集中!
FIFISH APPを使って動作を設定しておくことで、操作に意識をすることなく画面の映像を集中して確認できます。
360°あらゆる角度で撮影可能な全方位姿勢維持機能
6つのスラスターの絶妙な制御により、水中においても様々な方向に角度調整が可能。正確で柔軟な調査が行なえます。
AIによる優れた映像補正や測量機能
AIによる映像補正で鮮やかな水中映像
水中映像のかすみやノイズの除去、コントラストや色補正を自動で調整し、より鮮明な映像で調査が可能になります。
AIによるノイズ除去で濁った映像もクリアに
独自の映像AIアルゴリズムで浮遊している小さいゴミなどの濁りを自動で除去し、クリアな映像に補正します。
AIによるターゲットロックで捉え続ける
タップしたターゲットをロックし距離を自動で保ちながら撮影し続けることが可能です。
便利な魚識別&カウント機能
AIによる画像解析で、映像内の魚を識別し、数をカウントすることが可能です。(今後アップデートにて実装予定)
ARによる長さ測定(オプション)
ARスケーラーで、1cmの測定精度で物体の長さを測定できます。
ARによる面積測定(オプション)
ARによる測定で、物体の面積を測定できます。
超広角ビジョンで限界を超える

1/1.8インチ大型センサーカメラ搭載で高解像度撮影
1/1.8インチの大型センサーを搭載し、4K/30fpsの高解像度ビデオ撮影とRAW形式の写真撮影をサポートします。
情報量の多い水中での撮影・調査・分析において、高解像度撮影は何にも勝るアドバンテージです。
1/1.8インチ
センサー
4K/30fps
ウルトラ HD 撮影
RAW
写真フォーマット
広い視界で撮影可能な次世代水中146°魚眼レンズ
水上166°、水中146°の次世代魚眼レンズを搭載し、広く映像を捉えることが可能になりました。
距離10cmのマクロ撮影で細かい部分もクッキリ
最短10cmのクローズアップフォーカスに対応し、濁った水中でも細部まで映像に捉えることが可能です。
暗い水中でもしっかり照らす最大10,000ルーメン&ビーム角160°の広く明るいLEDライト
5,000ルーメンのLEDライトを2基搭載し、暗い水中を強く明るく照らします。
進化したバッテリーシステム『デュアルバッテリー』
稼働を止めずに交換できるデュアルバッテリーシステム
2つのバッテリーを装備。予備バッテリー(オプション)を所持していれば、稼働中でも片側ずつ交換することでシャットダウン不要。素早く調査を継続できます。
※ 『FIFISH E-GO_BATTERY SET』には、予備バッテリーが2本付属しています。
たった50分で90%の充電が可能なバッテリーステーション(オプション)
オプションの充電ステーションを使えば、わずか50分で90%の充電を行うため、水中ドローンを稼働させつつ外部で予備バッテリーを充電することができます。
※ 『FIFISH E-GO_BATTERY SET』には、バッテリーステーションが付属しています。
最大6ポート、高い拡張性で様々な案件に応える

本体上下に2ポート、オプションで6ポートに拡張可能で様々な案件に応える機体に
『FIFISH E-GO』は本体上部と下部に拡張インターフェースを搭載。
ロボットアームやソナー、ウォーターサンプラーなど様々なオプションを取り付けて、要件に合わせた機体へとアップグレードさせることができます。
また、別売のQインターフェース拡張ドックを使うことで、最大6つのオプションを同時に使うことが可能になります。

オプションをたくさん積んでも水中を自由自在(最大5kg)
『FIFISH E-GO』は、最大5kgの負荷があっても安定した状態での動作が可能です。
様々なオプションを取り付けて重くなった機体でも、動作クオリティを保ったままミッションを達成します。
オプションを素早く交換できる、新しいクイック取付拡張インターフェース
新しく設計されたクイック取付拡張インターフェースにより、2つのダイヤルを回すだけでオプションの付け外しが可能に。
面倒な付け外しの手順はもう不要!
現場でのオプション交換もラクラクです。
Micro SDカードが取り外し可能、キャップを外すだけで素早く交換、調査を妨げません
本体前方にあるマイクロSDカードスロットは、キャップを取り外すだけですぐにアクセスが可能です。
容量がいっぱいになってしまったマイクロSDを素早くと交換して、ミッションに復帰させましょう。
多彩な組み合わせが可能なオプションで無限に広がる可能性
『FIFISH E-GO』には、様々な別売オプションがございます。
「金属探知機+ロボットアーム」で遺失物の捜索、「ソナー+レーザースケーラー」で目的物の測定、「DVL+AIビジョンロック」で水流が速いところでも安定したホバリング、「サンプラー+水中センサー」で水質調査、様々なオプションパーツをクイック取付拡張インターフェースで素早く交換することで、用途や可能性が広がります。
別売オプション一覧

2Dイメージングソナー

ロボットアーム

カラビナフック

U-QPS(水中測位システム)

水中金属探知機

二重定規クリップ

AR定規

オプションブラケット

500ml採水器

除去アーム

ネットパッチキット

Qカメラ

360°スキャニングソナー

サイドスキャンソナー

水質センサー

ロボットアーム付属モデルや予備バッテリー&充電ステーション付属モデルなどのセットモデル
FIFISH V-EVOには、通常モデルとは別に下記セットモデルがございます。
ロボットアームセットモデル『FIFISH E-GO_ARM SET』
握力10 kgfのロボットアームで、異物の除去やサンプリングが可能です。
予備バッテリー(2本)&充電ステーションセットモデル『FIFISH E-GO_BATTERY SET』
調査途中でのバッテリー交換や、稼働中に予備バッテリーを充電することが可能です。
FIFISH APPで専用コミュニティにアクセス!
FIFISH APPを使えば、撮影した映像を簡単操作でAPPのコミュニティにシェアできます。
世界中のユーザーがシェアしたものを見たり、シェアしたりして、新しい物語や出会いを始めましょう!

特集ページ
仕様
製品名 / 型番 |
FIFISH E-GO_STANDARD FIFISH E-GO_ARM SET FIFISH E-GO_BATTERY SET *FIFISH E-GO_ARM SET:ロボットアーム付属モデル *FIFISH E-GO_BATTERY SET:バッテリーステーション、バッテリーx2付属モデル |
||
---|---|---|---|
JAN |
FIFISH E-GO_STANDARD:4988755066815 FIFISH E-GO_ARM SET:4988755066822 FIFISH E-GO_BATTERY SET:4988755066839 |
||
充電器 | ROV | 出力:18 V ⎓ 10 A、AC | |
RC |
入力:100~240 V、50/60 Hz、0.5 A MAX 出力:5 V ⎓ 3A、DC |
||
本体 | 寸法 | 430 × 345 × 170 mm | |
重量 |
5.1 kg
* 本体のみ |
||
最大深度 | 100 m | ||
バッテリー | 69.12Wh × 2 | ||
スラスター数 | 6 | ||
操作性 |
6 DOF(自由度) 動作:左右、上下、前後 回転:360°ヨーリング、360°ピッチ、360°ローリング |
||
Posture Lock™ | ± 0.1°ピッチ角度または ± 0.1°ローリング角度、全方向稼働 | ||
深度維持 | ± 1 cmに保持 | ||
スピード | 静水で最高3ノット(1.5 m/s) | ||
操作温度 | -10 ℃ ~ 60 ℃ | ||
最長稼働時間 | 最長4時間(ホバリング4時間/フルスピード1時間) | ||
カメラ | センサー | 1/1.8 inch Sony CMOS、8M | |
レンズ |
視野 水上166° 水中146° f/2.5 最短撮影距離 0.1m |
||
露出補正 | - 3.0 EV ~ + 3.0 EV | ||
ビデオ解像度 |
4K UHD:25/30 1080P FHD:25/30/50/60/100/120 fps 720P HD: 50/60/75/90/100/120/150/180 fps |
||
有効画素数 | 12 MP | ||
ISO範囲 | 100-6400自動/手動 | ||
AWB | 2500 K ~ 8000 K、Fluorescent、Water 自動/手動 | ||
写真形式 |
JPEG、DNG
*RAW形式をサポート |
||
ビデオ形式 | MPEG4-AVC/H.264、HEVC/H.265 | ||
手ブレ防止 | EIS(電子式手振れ防止) | ||
色系 | NTSC & PAL | ||
メモリー容量 |
128 GB
*最大512 GB |
||
ライト | 輝度 | 5000 ルーメン x2 | |
CCT | 5500 K | ||
ビーム角 | 160° | ||
調光 | 3段階 | ||
アーム | 握力 | FIFISH E-GO_ARM SET:10 kgf | |
拡張幅 | FIFISH E-GO_ARM SET:140 mm | ||
コントローラー | ワイヤレス | 5 GHz Wi-Fi 11 a / n / ac | |
バッテリー稼働時間 | 最大4時間 | ||
SDカードサポート | Micro SDカードFAT32およびexFAT形式 Class10推奨 | ||
テザーケーブル | 長さ |
100 m
*別売の200m、300mもございます。 |
|
耐荷重 | 130 kgf | ||
Q-拡張コネクター | ポート数 | 2 | |
素材 | ステンレス316 | ||
関連リンク | メーカー製品ページ | メーカー製品ページ | |
サポート | サポート | ||
備考 | ※製品の仕様・付属品などは予告なく変更される場合があります。 |