1. ホーム
  2. 製品情報
  3. LB アクセスログ3 Pro

カスタマイズ・OEM供給も可
公官庁、大手企業でも採用
買い切りライセンス
専用サーバー不要(スタンドアロン可)
オフライン環境にも対応
カスタマイズ・OEM供給も可
公官庁、大手企業でも採用

LB アクセスログ3 Pro
◆ 操作ログの記録
◆ 専用サーバー不要  
◆ スクリーンショット保存・カメラ撮影  
◆ ステルスモード搭載
◆ 専用のログ管理・閲覧ツール付属
◆ USBストレージの制御ツール付属  

『LB アクセスログ3 Pro』とは?

『LB アクセスログ3 Pro』は多数の企業に導入されている操作ログの収集ソフト『LB アクセスログ』シリーズの最新バージョンです。本バージョンは操作ログの収集に加えて、画面キャプチャやPC内蔵カメラによる撮影といった視覚的な監視機能を強化しています。記録したログや画像はNAS等への自動転送や専用ビューアでの管理、検索に対応します。
また、新規にステルス機能を装備して本ソフトの存在を秘匿することが可能になりました。

操作ログの記録と参照

ログオン情報、Webページの閲覧、ファイルのコピー他、PCの操作履歴を保存します。

操作ログの記録と参照
スクリーンショットを保存

指定イベントの発生時や任意の間隔でデスクトップ画面のスクリーンショットを保存します。

スクリーンショットを保存
カメラ撮影

指定イベントの発生時や任意の間隔でPCユーザーを内蔵カメラで撮影して写真を保存します。

カメラ撮影

メールによる通知

指定したイベントがログに記録された際に管理者にメールで通知します。

メールによる通知
ログの自動転送

記録されたログファイルやスクリーンショット、写真を定期的にNASやファイルサーバーへ自動転送することができます。

ログの自動転送
ネットワーク通信量を監視

通信量が指定された閾値を超えると、ログに記録したり、通知(メール、スクリーンショット、カメラ撮影)することができます。

ネットワーク通信量を監視
専用のログ管理・閲覧ツールを利用可能

多数のPCのログファイルやスクリーンショット、写真を専用ツール「LB LogViewer2」を利用して、管理/検索することができます。

専用のログ管理・閲覧ツールを利用可能
ステルスモード

「LB アクセスログ3 Pro」がインストールされていることを分からなくして、バックグラウンドで操作ログやスクリーンショットを記録します。

ステルスモード

USBストレージの制御

PCで利用可能なUSBストレージを制御できるソフト「LB USBロック Plus」が付属します。

USBストレージの制御

LB アクセスログ3 Pro 製品情報 機能と特長

▲ UP

LB アクセスログ3 Proの機能と特長

  • 操作ログの記録と参照
  • スクリーンショットの保存
  • カメラ撮影
  • メールによる通知
  • ログの自動転送
  • ネットワーク通信量を監視
  • 専用のログ管理、閲覧ツールを利用可能
  • ステルスモード搭載
  • USBストレージの制御
  • OneDriveとの連携


LB アクセスログ3 Pro 製品情報 機能と特長

▲ UP

 

 

 


発売元(製品に関するお問い合わせ):

株式会社ライフボート
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2-34
TEL: 03-3265-1250 FAX: 03-3265-1251
クリックすると、問合せフォーム(ご購入されていないお客様用)に移動します。
https://www.lifeboat.jp/


  • 「LB アクセスログ3 Pro」は、株式会社ライフボートの商標です。
  • Microsoft、Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
  • その他、記載されている会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。

▲ UP