タッチサイネージやミーティングツールとして、店舗・オフィス・公共施設など、多様なシーンにフィットするミドルサイズタッチディスプレイ
- 高輝度
ミドルサイズ - 赤外線タッチ
- 四辺均一・狭額縁
デザイン - アプリ内蔵
- 電子黒板 BIG PAD / インフォメーションディスプレイ
- 55V型 PN-LM551 オープン価格
- 43V型 PN-LM431 オープン価格
- 写真は別売の周辺機器を取り付けた状態です。
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interface、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator,Inc.の商標または登録商標です。
主な特長
ミーティング用途にもサイネージにも。便利に使えるミドルサイズのタッチディスプレイ
会議・ミーティング用途として
しっかり内容を議論したい少人数のミーティング利用に最適

ミーティング中にワイヤレス画面共有

プレゼンテーションでポイントを書き込んで分かりやすく説明

自席周辺でマンツーマンのミーティング
思い通りの位置にポイント
ポイントしたい表示位置と実際にタッチする場所のズレを最小限にした、独自のタッチ品質で快適に操作できます。

指とペンを自動判別して使い分けられる
指で画面を拡大してペンで書き込むなど、直感的な操作が可能。またペンは線の太さや消しゴムを切り替えて使う(注1)など、1本で多彩な使い方ができます。
- (注1)線種の自動判別の機能は、内蔵の「ホワイトボード」で有効。

ケーブル1本の接続(注2)ですぐにミーティング開始
ノートパソコンでWeb会議を立ち上げてUSB Type-C ケーブルで接続するだけで、ディスプレイが信号の入力を検知して自動で画面を表示(注3)。カメラやスピーカーも自動で認識します(注4)。
- (注2)映像ケーブルとUSBタッチケーブルの組合せでも使用可能。USB Type-Cケーブルは同梱されていません。
- (注3)パワーマネジメントを有効に設定した場合。
- (注4)事前にBIG PADに電源入状態のカメラ一体型マイクスピーカー(別売)を接続しておく必要があります。

使いたい機能がすぐ使えるIWBランチャー

充実の内蔵アプリケーション
Webブラウザー
Office/PDFビューアー
Android™アプリケーションの追加インストールに対応(注5)
- (注5)インストール可能アプリケーションは64ビット版のみ(32ビット版は不可)。
ワイヤレス画面共有(EShare)

ノートパソコンやタブレットなどの画面をワイヤレスでBIG PADに表示して書き込む(注6)ことができます。
- (注6)すべての機能を利用するには、端末に専用アプリのインストールが必要です。タッチバックはWindows、macOSが対応しています。
ホワイトボード

アイデアを自由に手書きできます。
透明ボード

他のアプリを表示した上からでも書き込むことができます。
デジタルサイネージ用途として
明るい画面と高精度タッチパネルでタッチサイネージに最適

タッチサイネージ用途に

クラウドサービスやグループウェアの操作に

テーブルスタンドを使用して受付に
見やすい高輝度&長時間運用
明るい店舗や施設でも目立つ高輝度の明るい表示を実現。また18時間の連続稼働により長時間運用が可能です。

高輝度表示で明るい場所でも見やすくタッチしやすい
- *写真はイメージです。
横・縦・上向き斜め設置対応
コンテンツの向きや設置方法に合わせて設置方向を選択可能。縦置きしても左右のベゼル幅が揃う、四辺均一の狭額縁デザインです。

斜め45°設置/縦設置/四辺均一なベゼル幅(全周15mm)
- *ベゼルの写真が実物と異なります。ベゼルと表示部のエリアがあります。
設定時刻に自動でON/OFF
設定時刻になるとディスプレイが自動で起動/スタンバイに移行するスケジュール機能を搭載。手動で起動する手間が省け快適です。スタートアップアプリを設定しておくことで、事前に設定した内蔵アプリケーション画面で毎回起動するので、キオスク端末のように使用できます。
802.1X(無線LAN)対応
あらかじめアクセスを許可した機器のみをネットワーク接続できるLAN認証規格に準拠しています。

充実の内蔵アプリケーション
e-Signage S プレーヤー(注7)

- (注7)ライセンス不要でご利用いただけます。作成したサイネージ番組を表示可能です。
- *画面はe-Signage S WEBサーバー版(ライセンス別売)です。
Webブラウザー
Office/PDFビューアー
Android™アプリケーションの追加インストールに対応(注8)
- (注8)インストール可能アプリケーションは64ビット版のみ(32ビット版は不可)。
透明ボード

他のアプリを表示した上からでも書き込むことができます。
利便性を追求した多彩な機能
拡張(OPS)スロット(注9)
リモートファームウェアアップデート
(OTAアップデート)対応
e-Signage S(別売)からの
コマンドコントロールに対応
HDMI-OUT端子搭載
パワーマネージメント機能
設定値コピー機能(USBメモリー経由)
堅牢性の高い金属筐体
硬度9Hの保護ガラス
スピーカー内蔵(10W+10W)
Webカメラマウント同梱
テーブルスタンド同梱(注10)
人感センサー搭載コントロールキット
PN-ZR03(オプション)に対応
- (注9)PN-LM551のみ。
- (注10)PN-LM431のみ。
■同梱ワイヤレスアダプターの無線LAN/Bluetooth®機能について
- 本製品は、電波法に基づく小電力データ通信システムの無線局の無線設備として、技術基準適合証明を受けています。従って、製品を使用する時に、無線局の免許は必要ありません。
- 利用環境について:無線LANが届く範囲は、遮蔽物の材質、設置場所、周囲の電波による影響やデータ転送速度など、使用環境によって通信距離が短くなったり、通信できない場合があります。
■電波干渉に関して
- 本製品に搭載の無線LAN/Bluetooth®機能の周波数帯域は2.4GHz帯または5GHz帯です。2.4GHz帯の周波数では電子レンジなどの産業・科学・医療機器のほか、他の同種無線局、工場の製造ライン等で使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略す)が運用されています。
- 本製品の使用前に、近くに「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。
- 万が一、本製品と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、使用場所を変えるか、または製品の運用を停止してください。
- その他、何かお困りのことが起きたときは、お買い求め頂いた販売元へお問い合わせください。
■5GHz帯無線LAN機能の使用に関して
- 5GHzの周波数帯においては、5.2GHz/5.3GHz/5.6GHz帯(W52/W53/W56)の帯域を使用することができます。5.2GHz/5.3GHz帯無線LAN(W52/W53)の屋外使用は電波法で禁止されています。
■グリーン購入法適合商品
- グリーン購入法は、国等の公共機関が率先して環境負荷の少ない製品やサービスを調達することを定めた法律で2001年4月に施行されました。 PN-LM551/LM431は、グリーン購入法に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」に適合したグリーン購入適合商品です。
- 写真はイメージです。
- 画面はすべてハメコミ合成です。
- 本製品は屋内専用です。
- システム構築には、別途、ハードウェア、ソフトウェアが必要です。
- シーンおよび画面のイメージ写真は、機能を説明するためのもので、実際の映像ではありません。
- BIG PADロゴおよびBIG PAD、e-Signageはシャープ株式会社の登録商標です。
- Windowsは、マイクロソフト グループの企業の商標です。
- AndroidはGoogle LLCの商標です。
- macOSは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interface、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator,Inc.の商標または登録商標です。
- Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
- USB Type-CはUSB Implementers Forum,Inc. の商標です。
- その他、会社名、製品名等の固有名詞は各社の商標または登録商標です。