Archer AX3000

AX3000 Wi-Fi 6ルーター

  • WiFi 6テクノロジー対応: 旧規格と比べて高速・低遅延・接続可能台数が向上したWiFi 6はWiFi接続の快適性をさらに向上させます。*  
  • 超高速AX3000 WiFi:最大3.0Gbps(2402Mbps + 574Mbps)の速度を提供し、高速ブラウジング・ストリーミング・ダウンロードも同時に楽しめます。
  • 壁掛け可能:Archer AX3000はスタンドが付属しており、縦置きと壁掛けに対応しているので省スペースで設置可能です。
  • IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)対応:v6プラス・OCNバーチャルコネクト・DS-Liteに対応しており、回線の混雑を回避した高速通信が可能になります。
  • 遠くまで届く:ビームフォーミングに対応したデュアルバンドハイゲインアンテナを2本内蔵しており、広範囲をカバー可能です。
  • 省電力: TWT(Target Wake Time)機能が対応端末の電力やバッテリー消費を抑えてくれます。**
  • TP-Link HomeShield:セキュリティサービスが標準搭載されており、最新のサイバー脅威から守ります。*
  • かんたん設定: 「Tetherアプリ」を使用すれば、たった数分で初期設定が完了します。
  • 従来規格にも対応: 下位互換性があるので、WiFi 6に対応していないデバイスもこれまで通り接続できます。

次世代のお家Wi-Fi

IPv6 IPoE対応 Wi-Fi 6ルーター

Archer AX3000 Wi-Fi 6

超高速Wi-Fiを体感

最大2.4Gbpsの高速WiFiと高速インターネット接続IPv4 over IPv6に対応しているので、これまでにない快適なストリーミングとゲームをお楽しみください。

予想最大ワイヤレス スループット (Mbps)

867Mbps

11AC 2×2 - 80MHzチャンネル

1201Mbps

WiFi 6 2×2 - 80MHzチャンネル

2402Mbps (Archer AX3000)

WiFi 6 2×2 - 160MHzチャンネル

3倍高速

最新世代のWi-Fi

WiFi 6(802.11ax)は旧規格と比べてより高速・より低遅延・よりたくさん繋がる、最新の規格です。大容量化する動画のストリーミング・よりシビアになったオンラインゲーム・大量のスマートホーム機器の接続に最適です。

スッキリ置ける2-Way仕様

Archer AX3000は縦置きに加えて壁掛けにも対応しているので、狭い場所や置き場所がない場合でも柔軟に設置可能です。

  • Place on a Desktop

    縦置き

  • Mount to a Wall

    壁掛け

全ポートギガビット対応

ギガビットポートを4つ備えているので、安定して高速な有線接続でたくさんのデバイスを接続可能です。

リセット

ギガビットLANポート×4

ギガビットWANポート×1

電源

メッシュWi-Fi対応

Archer AX3000はEasyMeshと互換性があるので、対応中継器を接続することでWiFiの範囲を広げつつ、接続先の切り替えもスムーズなメッシュネットワークを構築することができます。
注意:ブリッジモード(アクセスポイント)モード時は利用できません。

  •  
     
     
     
     
     
     
     

    通常のルーターと中継器の場合

  •  
     
     
     
     
     
     
     

    Archer AX3000 + EasyMesh中継器の場合

TP-Link HomeShield:
セキュリティも守ります

TP-Link HomeShieldの高度なセキュリティ機能が、家族やネットワークのデータ・プライバシーを守り安全な環境をサポートします。*
※ブリッジモード動作時は利用できません

  • ネットワークスキャナー

    潜在的な脅威やセキュリティ問題をリアルタイムで検出します。

  • 保護者による制限

    オンライン時間を管理して不適切なコンテンツをブロックし、家族のネットワークライフを健全に保ちます。

  • QoS

    利用頻度の高いデバイスが必要な帯域幅を利用できるように、デバイスに優先順位を付けます。

HomeShield Proで利用できる追加機能

(これら機能の利用は有償です)

  • DDoS攻撃
    からの保護

  • IoTデバイス
    保護

  • 利用時間の制限等
    より高度な保護者による制限

  • 1か月
    フリートライアル

最新セキュリティ規格WPA3に対応

WiFiの安全性を大きく向上させた最新のセキュリティ規格WPA3に対応しました。WiFiパスワードの安全性を左右する強力な暗号化とブルートフォース攻撃に対する保護を組み合わせることで、ご自宅のWiFiをより強固なものとします。

かんたん設定&管理

手軽に使える「Tetherアプリ」と、より詳細な設定ができるWeb管理画面のどちらからでも、かんたんにセットアップすることができます。
※TetherはAndroidまたはiOS端末に対応しています

 

お子様の安全を守る

不適切なコンテンツをブロックしたり、インターネットの利用時間を制限したりすることができます。

 

新規接続をお知らせ

新しいデバイスが接続されると、アプリから通知が届きます。怪しいと感じた場合は接続を切ってブロックしましょう。

 

ファームウェアアップグレード

ファームウェアもアプリや管理画面から手軽にアップグレード可能。自動更新のスケジュールをオンにしておけば、常に最新のセキュリティや機能を手に入れることができます。

†802.11ax Wi-Fi技術に関する主張はIEEE 802.11ax ドラフト3.0およびIEEE 802.11-2016無線標準仕様に記載されている80MHz(433 Mbps)で802.11acを使用する1空間ストリームに対して、160MHz(1201Mbps)で802.11ax を使用する1空間ストリームに対する予想最大理論データレートの比較に基づいており、同様に構成された802.11ax対応Wi-Fiルーターを使用しなければなりません。
802.11ax Wi-Fi規格を使用するには、クライアントも802.11ax Wi-Fi規格をサポートする必要があります。

‡802.11ax 2x2 160MHzは、理論上の最大データ転送速度が2402Mbpsで、標準的な802.11ac 2x2 80MHz(867Mbps)の3倍、IEEE 802.11無線規格に記載されているベースライン1x1ac(433Mbps)の約6倍の速度に達し、同様に設定された802.11ax無線ネットワークルーターを使用しなければなりません。 IPv4 over IPv6接続を利用するには対応した回線との契約が必要です。

§ 最大75%のレイテンシ低減は、9クライアントを使用した802.11axのOFDMAあり/なしのシミュレーションデータに基づくものです。OFDMを使用しない場合の平均待機時間は36msですが、OFDMAを使用した場合の平均待ち時間は7.6msに短縮されます。

***容量とは、全体的な平均スループットを指します。この改正は、IEEE 802.11物理層(PHY)とIEEE 802.11 媒体アクセス制御層(MAC)の両方に標準化された修正を定義し、高密度の展開シナリオで局あたりの電力効率を維持または改善しながら、(MACデータサービスアクセスポイントで測定)1局あたりの平均スループットの少なくとも4倍の改善をサポートできる動作モードを可能にします。

**TWTは接続端末側もWi-Fi 6及びTWTに対応している必要があり、消費電力の削減量は、ネットワーク・クライアント端末・利用環境に大きく左右されます。

* 標準搭載されているHomeShieldは無料の基本(Basic)プランです。Proプランの利用には料金が発生します。詳細はこちらをご覧ください:tp-link.com/homeshield 

From United States?

お住まいの地域の製品やイベント・サービスを確認する。