d払い クレジットカード 銀行振込 代金引換がご利用可能
5G※1&Wi-Fi 6で高速通信、最大16台の端末を同時接続
インターネット接続は、5G回線※1(受信時最大3.8Gpbs※2、送信時最大218Mbps※2)に対応。スマートフォンなどと接続するWi-Fiは、Wi-Fi 6(11ax)の2ストリームに対応し、最大1201Mbps※3の通信性能を提供。
タブレット、スマートフォン、ノートパソコンなどのWi-Fi端末を16台まで同時接続することが可能です。
5Gとは?
5Gは、Fifth Generationの略で第5世代の移動通信システムを意味します。従来よりも高速で遅延がなく、より大容量の通信が可能となり、さまざまなものをネットワークに繋ぐことが可能になります。
モバイル通信は、1980年代に登場した第1世代から世代を重ねるごとに大きく進化してきましたが、5Gでは技術理論上の最大規格値速度として10Gbpsに到達。これまで以上に高速・大容量・低遅延・多数同時接続が可能になります。
5Gの周波数帯は、4Gの帯域幅よりもさらに広い帯域幅のため、同時にたくさんのデータを送受信できます。
5G SA(Stand Alone)にも対応
これまでの5Gは早期のサービス開始と普及を図るために、既存の4G設備を活用した「NSA(Non-Stand Alone)」方式がメインとなっていました。これは高速・大容量は可能になるものの、5Gが本来目指していた性能を引き出すには十分な環境ではありませんでした。
これに対して「SA(Stand Alone)」方式※1では5G専用の新規設備が導入され、5G NSAの高速・大容量な通信に加え、超低遅延・高信頼通信・多端末同時接続といった5Gの価値をフル活用できると期待されています。
MR51FNはこのNSAとSA、どちらのサービスにも対応しているので、すぐに5Gを利用開始することはもちろん、将来的なサービス移行にも柔軟に対応可能です。
5GHz帯と2.4GHz帯の同時利用によりWi-Fi通信が安定
MR51FNでは高速かつ干渉の少ない5GHz帯、接続機器が多彩な2.4GHz帯、両周波数帯の同時利用が可能となり、Wi-Fiの繋がりやすさが向上。5GHz帯では最大1201Mbps※、2.4GHz帯では最大574Mbps※の通信スペックを備え、安定した通信を可能にします。
※ 規格による理論上の速度であり、ご利用環境や接続機器などにより実際のデータ通信速度は異なりますお好みのSIMサービスが選べます
国内4キャリア※1で利用されているバンドに対応し、MVNO事業者が提供するさまざまな格安SIMサービス※2を用途に合わせて選べます。
※1 国内4キャリアは、docomo、au、SoftBank、楽天モバイルです。 ※2 本商品はSIMロックフリー端末です。工場出荷状態でSIMロックをかけておらず、SIMロック解除に係る手続きは必要ありません。マルチバンドで多数の海外バンドに対応(国際ローミング)
国内と海外、合わせて計20のバンドに対応。海外170以上の国や地域で利用可能なマルチバンドに対応しています。お申し込み手続きを行えば、国内でご使用中のSIMが海外でもご利用になれます。※1※2※3
※1 海外でご利用の場合APN設定操作不要の【5G/4Gオート接続機能】を搭載
通常、ご利用を開始するには回線契約およびAPN(モバイルルータを通信事業者のネットワークに接続するための文字列)の設定が必要となりますが、MR51FNでは【5G/4Gオート接続機能※】によりAPNを自動で選択して接続できます。
nanoSIMカードを挿入して電源を入れると、MR51FNが自動でAPNを選択し、設定を完了。設定作業に不安をお持ちの方もすぐに使用開始できます。
端末側の設定は、QRコードとWPSで簡単設定
「Wi-Fi 設定QRコード」を表示する機能が搭載されているので、iOS/iPad OS/Android端末をご利用の場合には、スマートフォンなどの端末の標準カメラでこのQRコードを読み取るだけでWi-Fi接続が可能です※1。
また、WPSに対応しているので、WPS対応の端末ならボタンを押して簡単に設定が可能です※2。
回線工事なしで5Gホームルータとして使える
別売オプションの専用クレードル「PA-MR51-EX5C」と組み合わせることで、インターネット回線のないお宅でも工事不要で5Gのホームルータとして使用できます。また、ブリッジモードで使用すれば、Wi-Fiアクセスポイントとして利用可能です。
【据え置き電池保護機能】
ACアダプタ接続時かつ長時間利用時、充電池の充放電を抑制し、電池の劣化を抑えます。また、充電池からの給電を停止しないので、ACアダプタからの給電が止まると充電池から給電します。これにより、停電発生時も一定時間は稼働し続けることが可能です。
【自動電源ON機能】
ホームルータと同様、ACアダプタをコンセントに挿すだけで本体の電源がONになり、利用を開始できます。
5Gホームルータとして使う(ルータモード)
ご自宅にあるWi-Fi端末はもちろん、クレードルにLANポート(1000Mbps)を備えているので、デスクトップパソコンなど有線ケーブルで接続が必要な端末からも高速通信が利用できます。
■専用クレードル利用時のご注意 * MR51FN添付品のACアダプタを接続してお使いください。 * 電池保護のため、高温になったら充電を停止することがあります。 * 停電復旧後、電池保護のため充電が再開されない場合があります。その場合は、USB ケーブルの抜き差しを行ってください。充電が再開されます。Wi-Fiアクセスポイントとして使う(ブリッジモード)
ご自宅にブロードバンド環境がある場合には、クレードルと既設のルータをLANケーブルで接続し、MR51FNを【ブリッジモード】にすることで、Wi-Fiアクセスポイントに早変わり。外出先で使用していたWi-Fi端末をそのまま使用できるので便利です。
■専用クレードル利用時のご注意 * MR51FN添付品のACアダプタを接続してお使いください。約8時間※の連続通信
MR51FNは、4000mAhの大容量バッテリーを搭載。最大約8時間※の連続通信が可能です。
※ 5G/4G通信時の時間です。4Gの場合は、9時間です。測定条件は、FTPで1分毎に5Mbyteのデータをダウンロード。動作時間は使用状況や使用環境により異なります。休止状態(ボタンによる起動)であれば約800時間※の連続待受
スマートフォンなどの端末との接続が無い状態で一定時間経過したあと、自動的に休止状態(初期値)へ移行し、消費電力を抑えて、ご利用できる時間を長くする機能です(連続待受時間約800時間)。
休止状態から復帰したい場合は、電源・決定ボタンを約2秒押してMR51FNを起動します。
連続待受 約30時間※が可能な「ウェイティングモード」
スマートフォンなどの端末との接続が無い状態で一定時間経過したあと、ディスプレイを消灯して自動的に「ウェイティングモード」に移行し、子機と接続があるまで消費電力を抑えて、ご利用できる時間を長くする機能です(連続待受時間約30時間)。
スマートフォンのWi-Fi接続が復帰すると、MR51FNがすぐに起動できます。
個人データの安全を守る最新セキュリティ規格「WPA3」
Wi-Fiで便利につながるその一方で、忘れてはならないのがセキュリティの確保です。MR51FNではWPA/WPA2の進化版である「WPA3」に対応。WPA2との互換性を維持しながら、より強固なセキュリティ対策が行えます。
* WPA3を利用するには、受信側の端末もWPA3に対応している必要があります。ステータスアイコンで状態がすぐわかる!
MR51FNは、2.4インチカラーディスプレイを搭載し、ホーム画面で「受信・送信」のステータスや「日付・時刻」など、必要な情報を確認できます。
ディスプレイ上部に利用中のSIMや回線、電波受信レベルなどの状態がすぐわかるステータスアイコンを配置。端まで行くと先頭へ戻るループ状のメニューと、ディスプレイ右横の3つの操作ボタンによりスムーズな操作が可能です。
また、ディスプレイの表示は日本語/英語が選べます。
■主なステータスアイコン
※1 ユーザ設定やデータ通信量管理機能などで通信機能が停止されているとき。 ※2 国際ローミング使用時のみ。 ※3 クイック設定Web の「USB テザリング機能」が「OFF」の場合は表示されません。丸みを帯びて手になじむフォルムを採用
5G対応モバイルルータ最小サイズ※の携帯性に配慮したコンパクトデザイン。全体的に丸みを帯びた優しいフォルム形状で、持ちやすくカバンへの出し入れもスムーズです。
※ モバイルブロードバンド(5G)対応メーカーブランド機において。2022年12月19日株式会社MM総研調べ。USBスティックタイプやPCカードタイプを除く。大手キャリアへの導入実績もある安心の品質
Atermのモバイルルータは、大手キャリアはもとより、MVNOなどにも導入実績があり、国内で自社設計、国内工場にて生産しているので安心です。
意識せず最新のファームウェア状態で利用可能
【メンテナンスバージョンアップ機能】と【時刻指定バージョンアップ機能】により、 本商品のソフトウェアに更新があった場合に、インターネットを介して自動でバージョンアップするので安心です。
新しいファームウェアが公開されたら、画面でお知らせ
新しいファームウェアが公開されると、ホーム画面上にポップアップでお知らせします。
* 本機能をご利用になる場合は、この機能に必要なお客様ご使用のMR51FNの機器情報をNECプラットフォームズ(株)のサーバへ通知します。なお、本機能をご利用にならない場合は設定により停止することができます。 * 弊社が本商品の機能を提供するうえでソフトウェアのバージョンアップが必須と判断した場合を示します。詳しくはこちらでご確認ください。